岡崎市障がい者福祉団体連合会では、現在、障がい者手帳をお持ちの方で働ける人を募集しています。 ハローワーク岡崎にも求人票を出していますが、連合会の求人は、障がい者雇用が中心で従業員の90%以上が身体障がい者手帳・療育手帳・福祉保健手帳を所持しています。 障がいは個々に違っても、働く意欲があり、コミュニケーションを大切に長く続けられる人、私たちと一緒に働いてみませんか。
なお最新の求人情報については、HOME>ニュースにて随時掲載しますので、そちらでご確認ください。業務内容についてお聞きになりたい方は、事務局 0564-23-8890 までお電話ください。
廃棄物計量業務
雇用形態 | 契約社員 (フルタイム) |
---|---|
職種 | 焼却場作業員 (請負)【障】 |
仕事内容 | ごみを捨てに来たお客さんのごみの確認をする受付事務と廃棄物を処理した車両の計量をする仕事です。 市民の方と接する仕事ですので、ごみの判別や説明ができること、コミュニケーション会話、簡単なパソコン操作(車番・コード番号の入力)領収書へ名前の記入、ごみ処理手数料の収受をする仕事です。 |
雇用期間 | 毎年4月1日から翌年3月31日 雇用期間の定めがある契約です。(岡崎市との委託契約が1年ごとの為) ただし、65歳の定年まで原則更新。 |
勤務場所 | 〒444-3171 岡崎市板田町字西流石2番地1 中央クリーンセンター内 計量所 |
年齢・学歴 | 不問 ※漢字・計算基礎知識は必須。 |
給与 | 時間給 入社時 1,000円 1年ごと見直し 土曜日の出勤は休日割増 1.35 賞与あり年2回、マイカー通勤 可 通勤距離による非課税交通費支給 |
お問い合わせ | 連絡先 特定非営利活動法人 岡崎市障がい者福祉団体連合会 採用担当 山本まで ℡0564-23-8890(事務局)℡0564-46-3513(資源化施設) |