ニュース

「咲む」映画上映会 続報! 脚本・監督の早瀬憲太郎さんの舞台挨拶とトークショー開催されます

8月1日(日)当日、岡崎市せきれいホールで上映される「咲む」の脚本・監督である早瀬憲太郎さんをお招きし、舞台挨拶及びトークショーを開催することが決定しました!是非参加をお待ちしております。

「咲む」キャスト・スタッフ紹介
URL:https://emu-movie.jp/caststaff/

令和3年度 通常総会を開催しました

昨年度は新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言のため開催できませんでしたが、感染対策を徹底し、令和3年度通常総会を開催しました。いまだ収束の見通しがたたない中でも、連合会の行事を楽しみにしている会員の方たちのために何ができるのか?新しいやり方を模索しながら事業を計画し取り組んでいきたいと思います。

今年度は10月3日(日)障がい者スポーツ大会、10月31日(日)交流会、1月21(金)~1月25日(火)障がい者作品展について開催を予定しております。また令和3年度からは、連合会の事業としてバリアフリーマップ(ばりすぽ)を進めていきます。岡崎市は車椅子でも出かけやすい場所がたくさんあることをWEB上でお知らせできればとの思いで取り組んでいきたいと思います。

【開催日時】令和3年5月28日(金)午前10時~
【開催場所】友愛の家 2階多目的室
※総会資料につきましては、6月下旬PDFにて掲載の予定です。
特定非営利活動法人 岡崎市障がい者福祉団体連合会

全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む」上映します チケット発売中!

2021年8月1日(日)岡崎市せきれいホールにて全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む(えむ)」を上映します。一人の若きろうの女性を通して、喜びや葛藤の中で生き、様々な障壁を乗り越えていく姿から、「ろう者」とは「聞こえない」とは何かということを、そして、手話言語は魅力的で素晴らしい言葉であること、ろう者独自の文化を市民に広く伝え、ろうの子どもたち、若いろう者、家族等に幅広く夢を与えていくことをコンセプトに製作しています。

【上映日時】:2021年8月1日(日)
①10:00~(9:30受付開始)
②14:00~(13:30受付開始)
【チケット】1,200円(高校生以上)500円(小中学生)※乳幼児は無料です。託児有り(有料1人500円) 対象(3歳児~小学校就学前)①部および②部 各10名まで 先着順です。
【お問い合わせ】岡崎市聴覚障害者福祉協会(加盟団体代表窓口)TEL/FAX0564-23-8890 e-mail:deaf.okatyoukai1947@gmail.com までお問い合わせください。

喫茶ラオン4周年を迎える!

喫茶ラオンは、令和3年4月1日 4周年を迎えました。友愛の家リニューアルオープンと同時に障がい者団体が喫茶店を始める‼

NPO法人として地域の方と障がい者の交流の場として気軽にお食事を楽しんでいただきたい、お値段もお値打ちランチ税込み500円!

 ドリンク350円おやつ付きは、福祉の村にある通所施設の喫茶体験にもご利用いただき、ご好評いただいています。一人でも多くのお客様にお越しいただくことが私たち従業員の願いです。

 素人の私たちが今4周年を迎えられたのも、オープンにあたり厨房設計にご協力くださった酒部建設様はじめ関係機関のご協力のおかげです。今後とも喫茶ラオン、皆様に喜んでいただける店舗目指しコロナに負けない運営をしていきます。

第41回 岡崎市障がい者作品展 WEB開催決定

第41回岡崎市障がい者作品展(1月22日~26日)は、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言により、りぶらが閉館となり、中止となってしまいました。

 心身に障がいのある人が、個人や団体で取り組んできた作品を中止で終わらせるのではなく、WEBでの開催に変更し、参加希望を募ったところ、17団体の申し込みがありました。

 岡崎市ホームページで令和3年3月15日から公開されています。どの作品も心温まる力作で、画面を通じてそれぞれの団体の作品展に向けての思いが伝わってくる素敵な作品ばかりです。 是非、ご覧ください。

詳細はこちら
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1561/1610/p028768.html